すきむらんど温泉 かじかの湯
「すきむらんど温泉 かじかの湯」は、宮崎県小林市須木にある日帰り温泉施設。九州で初めてフィンランド式の湿式サウナを導入し、熱した石に水をかけて生まれる柔らかな蒸気が肌を保護しながら発汗を促す。温泉水を使った水風呂でクールダウンし、インフィニティチェアに身を預ければ、霧島の山々と豊かな森が目の前に広がる。檜の香り漂う単純温泉は、赤ちゃんからお年寄りまで安心して入れる優しい湯ざわり。温泉食堂や地元野菜の販売所も併設し、須木の自然を全身で味わえる。

施設名
すきむらんど温泉 かじかの湯
施設タイプ
温泉・スパ
住所
宮崎県小林市須木下田356-1
定休日
なし
営業時間
月曜日 10:00〜21:00
火曜日 10:00〜21:00
水曜日 10:00〜21:00
木曜日 10:00〜21:00
金曜日 10:00〜21:00
土曜日 10:00〜21:00
日曜日 10:00〜21:00
祝日 10:00〜21:00
定休日 第2/第4木曜日
♨️温泉情報
♨️
温泉
天然温泉
掛け流し
須木の大地から湧き出る単純温泉。刺激が少なくまろやかな湯ざわりで、赤ちゃんからお年寄り、敏感肌の方まで安心して入浴できる。檜の木材を使用した浴場には、ヒノキオールやフィトンチッドの芳香が漂い、森林浴効果が全身を包み込む。湯に浸かるだけで心が落ち着き、神経痛や筋肉痛、関節痛、冷え性、疲労回復など幅広い効能が期待できる。シンプルだからこそ感じられる、温泉本来の力強さと優しさ。湯上がりは身体の芯から温まり、肌がしっとりと整う実感が続く。
サウナ・水風呂の情報
🔥
フィンランド式サウナ
男性用
90°C
九州で初めて導入されたフィンランド式の湿式サウナ。熱したサウナストーンに水をかけることで蒸気が立ち上り、室内を柔らかな熱で包む。乾式サウナと違い、湿度が保たれるため息苦しさや高温による不快感が少なく、髪や肌へのダメージも抑えられる。じっくりと汗をかきながら、北欧式のやさしい熱に身を委ねる心地よさ。老廃物を排出し、免疫力を高める効果も期待できる。サウナ初心者から上級者まで、幅広く楽しめる設計だ。
サウナタイプ
ドライサウナ
ストーブタイプ
対流式ストーブ(サウナストーン)
収容人数
15人
❄️
水風呂(温泉水使用)
男性用
15°C
サウナで火照った身体を、温泉水を使用した水風呂が冷やす。一般的な水道水とは異なり、温泉の成分を含んだ水は肌にやさしく、キリッとした冷たさが心地よい。深呼吸しながら身体を沈めれば、熱と冷の対比が鮮やかに感覚を研ぎ澄ます。サウナと水風呂を繰り返すことで、血行が促進され、疲労回復やストレス解消につながる。須木の自然が育んだ清らかな水が、心身をリセットする。
水質
温泉水
✓ 掛け流し