四季荘
「四季荘」は、島根県出雲市にある温泉旅館。大黒山山麓から湧く日本三美人の湯「湯の川温泉」と、フィンランド式ロウリュサウナ「PARATIISI」を併設する。日本初のセパレート式サウナは、鳥取県産レッドシリカのストーンとオートロウリュで最適な蒸気を生み出し、総水量4トン・最深部160cmの温泉水風呂が深く冷やす。休憩エリア「クオッパ」、サウナ飯レストラン「ユフラ」、ワーケーションスペース「ラシア」も完備し、一日を通じて快適に過ごせる。
施設名
四季荘
施設タイプ
温泉・スパ・ホテル・旅館
住所
島根県出雲市斐川町学頭1369
定休日
なし
営業時間
月曜日 06:00〜09:00, 10:00〜21:30
火曜日 06:00〜09:00, 10:00〜21:30
水曜日 06:00〜09:00, 10:00〜21:30
木曜日 06:00〜09:00, 10:00〜21:30
金曜日 06:00〜09:00, 10:00〜21:30
土曜日 06:00〜09:00, 10:00〜21:30
日曜日 06:00〜09:00, 10:00〜21:30
祝日 06:00〜09:00, 10:00〜21:30
タトゥー入浴
🚫 タトゥーNG
♨️温泉情報
♨️
湯の川温泉
天然温泉
大黒山山麓から湧き出る「湯の川温泉」は、日本三美人の湯として知られる名湯。ナトリウム・カルシウム-硫酸塩塩化物泉の泉質は、高いクレンジング効果と保湿効果を持ち、肌をすべすべに整える美肌の湯として親しまれている。露天風呂では四季折々の景色を楽しみながら湯浴みでき、特に桜の季節には絶景の桜風呂として評判。神経痛、疲労回復、筋肉疲労、健康増進などの効能も期待できる。
サウナ・水風呂の情報
🔥
フィンランド式ロウリュサウナ「PARATIISI」
男性用
90°C
日本初のセパレート式を採用した、パーソナルスペースに配慮したフィンランド式ロウリュサウナ。鳥取県産の高品質なレッドシリカをサウナストーンに使用し、熱伝導率が高く、質の高い熱と蒸気を生み出す。オートロウリュとオート熱波システムが毎時間自動で湿度と温度を最適化し、常に快適な状態を保つ。毎週日曜日にはプロ熱波師「親方」による本格的な熱波セッションが開催され、森林アロマの香りとともに極上のリラクゼーション体験を提供する。
サウナタイプ
ドライサウナ
ストーブタイプ
対流式ストーブ(サウナストーン)
収容人数
10人
❄️
温泉水風呂
男性用
16°C
サウナで火照った身体を冷やす、温泉を100%使用した水風呂。総水量4トン、最深部160cmという深さを誇り、全身をしっかりと包み込むように冷却できる。温泉特有の柔らかさとミネラル感があり、ただの水道水とは異なる上質な冷たさが特徴。サウナエリア内に設置され、ロウリュサウナからスムーズに移動できる動線も魅力。深く沈み込むことで、深部まで冷えが浸透し、鮮やかなととのいへと導く。
水質
温泉水