満天の湯 富山店
「満天の湯 富山店」は、富山県富山市にあるスーパー銭湯。7段の高低差がある高温タワーサウナで段階的に熱を浴び、立山連峰の伏流水を使った備長炭冷水風呂でキリッと冷ます。光明石温泉、5種のマッサージ風呂、医療系高濃度炭酸風呂、週替わり天然薬草風呂など多彩な浴槽が疲れを溶かす。お食事処「満天星」、理容室、リラクゼーションも併設し、地鉄不二越駅隣で朝8時から深夜まで快適に過ごせる。
施設名
満天の湯 富山店
施設タイプ
温泉・スパ
住所
富山県富山市石金2-1-8
定休日
なし
営業時間
金曜日 08:00〜00:00
月曜日 08:00〜00:00
日曜日 08:00〜00:00
祝日 08:00〜00:00
火曜日 08:00〜00:00
土曜日 08:00〜00:00
木曜日 08:00〜00:00
水曜日 08:00〜00:00
タトゥー入浴
🚫 タトゥーNG
♨️温泉情報
♨️
光明石温泉
人工温泉
薬石光明石を使用した人工温泉。神経痛、リウマチ、肩こり、冷え性、腰痛、疲労回復などの効能が期待できる。光明石の遠赤外線効果により、身体の芯からじっくり温まる。湯ざわりは柔らかく、長湯しても疲れにくい。サウナや水風呂の後に浸かると、保温効果が高まり、湯上がり後も温かさが長く続く。内湯と露天の複数の浴槽で光明石温泉を楽しめる。
サウナ・水風呂の情報
🔥
高温タワーサウナ
男性用
90°C
7段の高低差を持つタワー型のドライサウナ。最下段の約70℃から最上段の約90℃まで、好みの熱さを選んで座れる。段を上がるごとに熱が濃くなり、じわじわと汗を引き出す。大人数を収容できる広さがあり、ゆったりと熱波を浴びられる。天井が高く開放的な空間で、息苦しさを感じにくい。
サウナタイプ
ドライサウナ
ストーブタイプ
対流式ストーブ(サウナストーン)
収容人数
30人
❄️
備長炭冷水風呂
男性用
16°C
立山連峰の常願寺川伏流水を使用した冷水風呂。備長炭でろ過されており、水質が柔らかく肌に優しい。程よい冷たさで、サウナ後の火照った身体を心地よくクールダウンさせる。地下深くから汲み上げた天然水の清涼感が、肌を包み込む。5人程度が入れるサイズで、落ち着いて冷却に集中できる。
水質
地下水