天然温泉きぬの湯

「天然温泉きぬの湯」は、茨城県常総市にある日帰り温泉施設。地下980mと1260mから湧き出る2本の源泉を毎分349リットルの豊富な湯量で各浴槽にかけ流し、塩化物泉の温もりと保温力が疲れを深く癒す。大型スタジアムサウナ、メディテーションサウナ、ソルトサウナの3種で発汗し、天然湧水「きぬの湧水」でキリッと冷却する。露天は檜桶や信楽焼の茶碗、天然御影石など職人技が光る趣向風呂が揃い、内湯も炭酸泉や日替わり香草風呂など多彩。エステ、レストラン、物産館も併設し、湯治と寛ぎを一日じっくり満喫できる。

📍
茨城県常総市内守谷町きぬの里1-5-6
googlemapで見る
施設名
天然温泉きぬの湯
施設タイプ
温泉・スパ
住所
茨城県常総市内守谷町きぬの里1-5-6
定休日
営業時間
金曜日 09:00〜23:00
月曜日 09:00〜23:00
日曜日 09:00〜23:00
祝日 09:00〜23:00
火曜日 09:00〜23:00
土曜日 09:00〜23:00
木曜日 09:00〜23:00
水曜日 定休日
タトゥー入浴
🚫 タトゥーNG

♨️温泉情報

♨️
きぬの湯温泉
天然温泉
掛け流し
地下980mと1260mから湧き出る2本の源泉を毎分349リットルの豊富な湯量で各浴槽に掛け流す贅沢な温泉。湯ざわりは塩の膜感があり、入浴後は肌に塩分がしっとりと残り、保温性が非常に高い。弱アルカリ性で肌に優しく、美肌効果が期待できる。露天の「四季の湯」「桶の湯」「茶碗の湯」「御影の湯」、内湯の「美肌の湯」など多彩な浴槽に源泉が注がれ、それぞれ趣向を凝らした湯浴みを楽しめる。檜の香り、信楽焼の土の温もり、御影石の贅沢な質感と、職人技が光る風呂で温泉の魅力を五感で味わえる。炭酸ガスを溶け込ませた「炭酸きぬの泉」では血流改善効果も期待でき、冷え性や疲労回復に効果的。

サウナ・水風呂の情報

🔥
ソルトサウナ
男性用
60°C
特上のパウダーソルトを使用した塩サウナ。温度は低めに設定され、身体に負担をかけずにじっくり発汗できる。塩を全身に塗り込むと、発汗とともに古い角質が取れ、肌がすべすべになる。塩のミネラル分が毛穴の汚れを吸着し、美肌効果が期待できる。湿度もほどよく保たれ、息苦しさを感じない快適な空間。
サウナタイプ
塩サウナ
ストーブタイプ
ビルトインストーブ
収容人数
5
🔥
大型スタジアムサウナ
男性用
90°C
遠赤外線効果で老廃物を徹底的に排出する高温サウナ。広々とした空間に大型テレビモニターが設置され、ゆったりと座りながら発汗を楽しめる。熱は柔らかく全身を包み込み、じっくりと汗が引き出される。スタジアム型の段差構造で好みの温度帯を選べ、温度を上げたいなら上段、柔らかい熱なら下段と使い分けられる。仕上げは天然湧水「きぬの湧水」で一気に冷却し、塩化物泉の温泉で温まり直せば、疲れが根から抜けていく。
サウナタイプ
ドライサウナ
ストーブタイプ
対流式ストーブ(サウナストーン)
収容人数
20
🔥
メディテーションサウナ
男性用
65°C
岩塩からの柔らかな光が特徴的な低温サウナ。温度は低めで身体に優しく、じっくりと汗をかきながら心を落ち着けられる。瞑想に最適な静かな空間で、岩塩の光が幻想的な雰囲気を演出し、深いリラックス状態に導く。ゆったりとした時間の流れの中で呼吸を整え、自分と向き合う時間を持てる。高温サウナが苦手な方や、長時間じっくり温まりたい方に最適。仕上げは水風呂でゆっくりクールダウンし、露天の趣向風呂で余韻を楽しみたい。
サウナタイプ
ドライサウナ
ストーブタイプ
対流式ストーブ(サウナストーン)
収容人数
5
❄️
きぬの湧水
男性用
18°C
清涼な天然湧水を使用した水風呂。地下から湧き出る天然水が掛け流しで注がれ、水質は柔らかく肌あたりが優しい。温度は程よく冷たく、高温サウナで熱した身体を気持ちよく冷却できる。毛穴や肌を引き締める効果があり、サウナ後に入ると爽快感が増す。
水質
地下水
掛け流し