宮の街道温泉 江戸遊
「宮の街道温泉 江戸遊」は、栃木県宇都宮市インターパークにある日帰り温泉施設。高温タワーサウナとロウリュサウナで汗を絞り、地下水掛け流しの水風呂でキレよく締める。pH9.0のアルカリ性温泉が肌をツルツルに整え、湯上がりの心地よさを長く保つ。岩盤浴、リクライニングルーム、1万冊超の漫画ライブラリー、フリードリンクを備えたくつろぎ処で、時間を忘れてリラックスできる。北関東道・宇都宮上三川ICからすぐの好アクセス。
施設名
宮の街道温泉 江戸遊
施設タイプ
温泉・スパ
住所
栃木県宇都宮市インターパーク4-2-5
定休日
なし
営業時間
金曜日 09:00〜00:00
月曜日 09:00〜00:00
日曜日 09:00〜00:00
祝日 09:00〜00:00
火曜日 09:00〜00:00
土曜日 09:00〜00:00
木曜日 09:00〜00:00
水曜日 09:00〜00:00
タトゥー入浴
🚫 タトゥーNG
♨️温泉情報
♨️
宮の街道温泉
天然温泉
pH9.0のアルカリ性温泉で、美肌効果に優れた泉質。肌の古い角質や毛穴の汚れをクレンジングし、入浴後は肌がツルツルになる。保湿・保温効果が高く、湯冷めしにくいのも特徴。ひのき湯の大浴槽、露天岩風呂、壺湯、高濃度炭酸泉など多彩な浴槽で温泉を楽しめる。炭酸水素塩の柔らかさと塩化物の保温性が相まって、サウナの後の疲れを根から解きほぐす。切り傷、冷え性、皮膚乾燥症、関節痛、神経痛、疲労回復などに効果が期待できる。
サウナ・水風呂の情報
🔥
タワーサウナ
男性用
100°C
2台の強力なヒーターを搭載した高温ドライサウナ。最上段は100℃を超えるパワフルな設定で、カラッとした熱気が全身を包み込む。3段構造で座面も広く、じっくり汗を絞り込める。テレビを見ながらリラックスして入浴できる雰囲気で、熱波の鋭さとゆったり感を両立する。高温好きには最上段、じっくり派には中段・下段と使い分けられる。
サウナタイプ
ドライサウナ
ストーブタイプ
対流式ストーブ(サウナストーン)
収容人数
10人
🔥
ロウリュサウナ
男性用
85°C
IKIストーブを採用したロウリュ専用サウナ。室温はやや控えめだが、30分毎に作動するオートロウリュで蒸気が一気に広がり、体感温度が跳ね上がる。蒸気の波が柔らかく包み込み、湿度の高い熱でじっくり発汗できる。ロウリュのタイミングを狙って入ると、極上の蒸され感を味わえる。タワーサウナとの入り分けで、熱の質を楽しめる。
サウナタイプ
ドライサウナ
ストーブタイプ
対流式ストーブ(サウナストーン)
収容人数
10人
❄️
水風呂
男性用
16°C
地下水を掛け流しで使用する水風呂。程よい冷たさで、高温サウナやロウリュサウナで熱した身体を心地よくクールダウンできる。水質は柔らかく、肌当たりが優しい。掛け流しのため常に新鮮な水が流れ込み、清涼感が持続する。
水質
地下水
✓ 掛け流し