観音山サウナ蒸寺
「観音山サウナ蒸寺」は、群馬県高崎市の観音山にあるサウナ施設。標高190mの絶景ロケーションで、「悟りを開く修行」をコンセプトに心身を極限まで追い込む。90℃超の釈迦炎舞、薪ストーブの空の間、アロマ香るスチームの蒸観音という3つのサウナが、それぞれ異なる熱で体を焚く。9℃のシングル水風呂が一気に冷却し、14℃のリラックス水風呂と檜風呂が段階的にクールダウンを導く。高崎市の壮大な景色と夜景を一望できる外気浴スペースで、静寂の中に深い瞑想的なととのいが訪れる。ドリンクメニューも充実し、専用タンブラーでサウナ室に持ち込める。
施設名
観音山サウナ蒸寺
施設タイプ
温泉・スパ
住所
群馬県高崎市石原町2340-1
定休日
なし
営業時間
金曜日 13:00〜23:00
月曜日 13:00〜23:00
日曜日 13:00〜23:00
祝日 13:00〜23:00
火曜日 13:00〜23:00
土曜日 13:00〜23:00
木曜日 13:00〜23:00
水曜日 13:00〜23:00
タトゥー入浴
🚫 タトゥーNG
サウナ・水風呂の情報
🔥
釈迦炎舞 shaka-enbu
90°C
仏教の教えをモチーフにした大型のドライサウナ。圧倒的な熱量で心身を極限まで追い込む。20分毎に自動でロウリュが行われ、熱波が室内を包み込む。瞑想的な静寂の中、じっくりと発汗し、心と体を解放する修行のような時間が流れる。段によって温度帯が変わるため、自分の体調に合わせた入り方ができる。
サウナタイプ
ドライサウナ
ストーブタイプ
対流式ストーブ(サウナストーン)
収容人数
23人
🔥
空の間 kuunoma
92°C
宇宙空間をイメージした小型の薪ストーブサウナ。1段構造で5〜6人の少人数が宇宙との一体感を感じながらととのう。薪の炎が揺らめき、セルフロウリュで自由に熱を調整できる贅沢な空間。釈迦炎舞よりもさらに高温で、薪特有の柔らかく深い熱が体の芯まで浸透する。静かな環境で自分と向き合い、宇宙的な感覚に包まれる。
サウナタイプ
ドライサウナ
ストーブタイプ
対流式ストーブ(サウナストーン)
🪵 薪サウナ
収容人数
6人
🔥
蒸観音 mushikannon
80°C
高温の蒸気と特製アロマが融合したスチームサウナ。3段構造で、湿度の高い優しい熱が肌を包み込む。特製アロマの香りが呼吸を深め、瞑想的なリラックス状態へと導く。ドライサウナとは異なる柔らかな発汗体験で、肌がしっとりと潤いながら体の芯から温まる。観音をイメージした癒しの空間で、心身の疲れを深く解きほぐす。
サウナタイプ
スチームサウナ
ストーブタイプ
ビルトインストーブ
収容人数
9人
❄️
リラックス水風呂・檜風呂
14°C
程よい冷たさでじっくり入れるリラックス水風呂。水深は股下程度で、体を優しくクールダウンさせる。
水質
水道水
❄️
シングル水風呂
9°C
シングル水風呂。サウナで焚かれた体を一気に冷却する鋭い冷たさで、キレのあるととのいへと導く。サウナで極限まで熱した後、ここで一気に締めると、爽快な覚醒感が全身を駆け抜ける。灼熱と極冷のコントラストが、深い瞑想的なととのい体験を生み出す。
水質
水道水