伊予の湯治場 喜助の湯
✅サイト運営者訪問済み
施設名
伊予の湯治場 喜助の湯
施設タイプ
温泉・スパ
住所
愛媛県松山市宮田町4 キスケBOX1F
定休日
なし
営業時間
金曜日 05:00〜02:00
月曜日 05:00〜02:00
日曜日 05:00〜02:00
祝日 05:00〜02:00
火曜日 05:00〜02:00
土曜日 05:00〜02:00
木曜日 05:00〜02:00
水曜日 05:00〜02:00
タトゥー入浴
🏷️ シールで隠せばOK
♨️温泉情報
♨️
2号源泉
天然温泉
掛け流し
アルカリ性単純弱放射能泉(pH約9.4)で、地下1,700mという深い地層から毎分200リットル以上湧出している。源泉温度は約46℃と高温で、「椿の湯」ではこの2号源泉を掛け流しで提供している。アルカリ性の泉質は角質を柔らかくし、肌をなめらかに整える“美人の湯”として知られ、刺激が少なく長湯にも適している。
♨️
1号(壱号)源泉
天然温泉
含弱放射能-ナトリウム-塩化物泉で、ナトリウムと塩化物を多く含み、体の表面に塩分の膜ができることで高い保温・保湿効果を発揮する。入浴後も体が温まりやすく湯冷めしにくいため、冷え性や神経痛の改善、血行促進が期待できる。
サウナ・水風呂の情報
🔥
風神サウナ
男性用
90°C
収容人数40人が利用可能な「風神サウナ」は、サウナメーカーと共同開発した新型ストーブを完備。30分毎に開催される自動ロウリュで発汗とデトックス作用を促す。毎週金曜日の19:00・21:00にはスタッフによるアウフグースイベントも開催されている。
サウナタイプ
ドライサウナ
ストーブタイプ
対流式ストーブ(サウナストーン)
収容人数
40人
🔥
鬼サウナ「蒼(あお)」
男性用
90°C
室温90℃設定で、青色の照明空間に包まれた「瞑想サウナ」をテーマにしている。30分ごとの自動ロウリュも導入され、落ち着いた雰囲気の中で汗をかくことができる。テレビはない。
サウナタイプ
ドライサウナ
ストーブタイプ
対流式ストーブ(サウナストーン)
収容人数
5人
🔥
鬼サウナ「炎(ほむら)」
男性用
110°C
室温110℃という超高温サウナで、赤い照明と赤鬼モチーフの装飾に彩られた「禅サウナ」として演出されている。こちらも30分ごとのロウリュ機能があり、体感温度は120℃を超えることもある。このサウナのあとは、シングルの水風呂に直行することをお勧めする。
サウナタイプ
ドライサウナ
ストーブタイプ
対流式ストーブ(サウナストーン)
収容人数
6人
❄️
清冷泉(冷泉)
男性用
16°C
「しお清泉」より温度が低い水風呂上級者様向けの冷泉。サウナ等で開いた毛穴や肌をひきしめる。
水質
地下水
❄️
土管シングル
男性用
9°C
水質
地下水
❄️
しお清泉
男性用
20°C
水風呂初級者様向けのやや温度を抑えた冷泉。塩成分を多く含む泉質で、保温作用を高め湯冷めを防止する。
水質
地下水
