横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯
⚠️タトゥー入浴禁止
横浜市旭区にある「横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯」は、源泉「竜泉寺温泉」によるナトリウム-塩化物温泉(等張性・弱アルカリ性・高温泉)と、二種の本格サウナ、多様な冷水・水風呂、岩盤浴を備えた日帰り温浴施設である。サウナでは毎時00分・30分にオートロウリュが発動するバズーカロウリュサウナ、水風呂では“シングル水風呂”を含む冷却力の高い水槽が設けられており、整い椅子と外気浴スペースも充実して整った動線を実現。

施設名
横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯
施設タイプ
温泉・スパ
住所
神奈川県横浜市旭区白根8-8
定休日
なし
営業時間
月曜日 06:00〜01:00
火曜日 06:00〜01:00
水曜日 06:00〜01:00
木曜日 06:00〜01:00
金曜日 06:00〜01:00
土曜日 06:00〜01:00
日曜日 06:00〜01:00
祝日 06:00〜01:00
♨️温泉情報
♨️
竜泉寺温泉
天然温泉
地下2,000mから湧く湯に身を沈めれば、黒みを帯びたまろやかな肌当たりが全身をやさしく包み、呼吸がゆっくり深くなる。湯温は力強く体芯を温め、上がってからもしばらく内側に火を灯したようなぬくもりが続く。塩化物系の湯は保温と保湿を後押しし、冷えやこわばりの緩和・疲労回復・ストレス性の不調のリセットに寄与し、湯上がりの肌はしっとりと落ち着く。露天の岩風呂や腰湯で風を受けながら浸かれば、街中にいながら気持ちがほどけ、体も心も静かに整う。
サウナ・水風呂の情報
🔥
バズーカロウリュサウナ
男性用
90°C
毎時00分および30分にオートロウリュが発動し、熱気と蒸気が一気に室内を押し寄せる演出型サウナである。設定温度は90℃前後ながら、ロウリュ発動時の体感温度はそれ以上に。上段席では“火傷しそう”という表現も出るほどのインパクトがあり、強烈な熱波を浴びた後は冷水浴との往復で“整い”の頂点を狙える本格仕様である。
サウナタイプ
ドライサウナ
ストーブタイプ
対流式ストーブ(サウナストーン)
収容人数
30人
🔥
medi sauna(メディサウナ)
男性用
85°C
セルフロウリュが可能なコンパクトなサウナ室である。ストーブ前にアロマ水が備え付けられ、砂時計が落ちる毎に「自分が熱をコントロールする」醍醐味を味わえる。
サウナタイプ
ドライサウナ
ストーブタイプ
対流式ストーブ(サウナストーン)
収容人数
10人
❄️
シングル水風呂
男性用
8°C
サウナで熱をしっかり抱えた身体を、一瞬で静寂まで引きずり込む超低温のシングル水風呂である。水温は一桁台に設定され、肩まで沈めれば肌を刺すような冷刺激が駆け巡り、胸の奥まで一気に冷やし込む。
水質
水道水
❄️
水風呂
男性用
16°C
シングルに比べ穏やかな温度帯で、じわりと体温を落ち着かせる調律の役割を担う。強烈なシングル水風呂の前後に使うことで身体のショックを和らげ、より長く快適にサウナを楽しめる。
水質
水道水