くらま温泉

京都府京都市にある「くらま温泉」は、鞍馬山麓の自然に抱かれた里山の湯処として、単純硫化水素泉のやわらかな天然温泉と、内風呂サウナ・よく冷えた水風呂・露天エリアを一度に楽しませる日帰り&宿泊対応の温泉施設である。館内の内湯でじっくり温まり、サウナと水風呂でキレを出したのち、高台の露天で四季の景を浴びる流れが心身を整え、宿泊では朝夕の湯も含めて静かな時間を堪能できる。

くらま温泉
📍
京都府京都市左京区鞍馬本町520
googlemapで見る
施設名
くらま温泉
施設タイプ
温泉・スパ・ホテル・旅館
住所
京都府京都市左京区鞍馬本町520
定休日
なし
営業時間
月曜日 10:00〜21:00
火曜日 10:00〜21:00
水曜日 10:00〜21:00
木曜日 10:00〜21:00
金曜日 10:00〜21:00
土曜日 10:00〜21:00
日曜日 10:00〜21:00
祝日 10:00〜21:00

♨️温泉情報

♨️
単純硫化水素泉(硫黄泉)
天然温泉
掛け流し
鉄分を多く含む硫黄泉が肌をやわらかく包み、湯上がりはしっとりとした保湿感と、疲れがほどけるような軽さを残す。露天は本館から離れた高台にあり、新緑や紅葉の移ろいを眺めながら浸かるひとときが心を緩める。

サウナ・水風呂の情報

🔥
サウナ
男性用
90°C
内湯に併設されたサウナで身体の芯まで穏やかに温め、発汗を深める。壁一面のガラス越しに山の緑を臨む内風呂と行き来しやすく、湯で温める→サウナで締める→水風呂で冷やすという基本導線が素直に決まる。
サウナタイプ
ドライサウナ
ストーブタイプ
対流式ストーブ(サウナストーン)
収容人数
4
❄️
水風呂
男性用
18°C
よく冷えた水風呂がサウナ直後の火照りを鋭く引き、肌をきゅっと締めて頭まで澄んだ静けさをつくる。内湯・サウナと近い導線で無駄がなく、外気に当たる前の“落ち着きの一手”として体温と鼓動をすっと整える。
水質
水道水