京都 竹の郷温泉 万葉の湯

⚠️タトゥー入浴禁止

京都市西京区にある「京都 竹の郷温泉 万葉の湯」は、宿泊も可能な温泉リゾート施設(隣接ホテル:ホテル京都エミナース)で、自家源泉2種類を使用した“美肌の湯”を備える温浴拠点。24時間入浴可の環境で、露天・内湯・高濃度炭酸泉・本格サウナ・水風呂・岩盤浴・飲食・休憩施設を一体で提供する。観光や長時間滞在、サウナ利用にも対応した温浴施設である。

京都 竹の郷温泉 万葉の湯
📍
京都府京都市西京区大原野東境谷町2-4
googlemapで見る
施設名
京都 竹の郷温泉 万葉の湯
施設タイプ
温泉・スパ・ホテル・旅館
住所
京都府京都市西京区大原野東境谷町2-4
定休日
年中無休
営業時間
24時間営業

♨️温泉情報

♨️
京都竹の郷温泉
天然温泉
掛け流し
41℃台の単純温泉を源泉とし、低張性・アルカリ性の湯質によって、肌を包むような柔らかい浴感を実現。湯に浸かった瞬間、肌表面が“つるつる”と滑らかに変化し、湯上がりにはしっとりとした温もりが長く続く。洗い場のカランやシャワーにも源泉を使っており、湯質そのものを隅々まで楽しめる。
♨️
竹の郷温泉2号井戸
天然温泉
掛け流し
もうひとつの源泉は、ナトリウム・炭酸水素塩泉。炭酸成分を含む湯が湯面に気泡を立たせ、肌に密着するような“やわらか冷鉱泉”の使用感を備える。湯めぐり型の浴槽群で第2源泉を使い分けており、温泉の違いを感じながら“美肌の湯”として満喫できる。

サウナ・水風呂の情報

🔥
ドライサウナ
男性用
95°C
設定温度95℃前後のドライサウナを提供。しっかりと発汗を促す高温環境で、テレビ・タオル・サウナハット貸出など設備も整う。
サウナタイプ
ドライサウナ
ストーブタイプ
遠赤外線ヒーター
収容人数
10
❄️
天然温泉水風呂
男性用
17°C
第2源泉のナトリウム‐炭酸水素塩泉を冷却して水風呂とする設計。約17℃に調整された天然温泉の冷浴で、他施設の水風呂では得られない“やわらかさ”を全身で感じられる。
水質
温泉水
✓ 掛け流し