筑紫野 天拝の郷
福岡県筑紫野市にある「筑紫野 天拝の郷」は、地下1,500mから湧く自家源泉の天然温泉と、本格サウナ・外気浴を備える日帰り温浴施設。天拝山の中腹に位置し、露天から太宰府や宝満山までを見渡す開放的な景観と、湧水由来の水風呂で“熱→冷→外気”の流れを徹底する。

施設名
筑紫野 天拝の郷
施設タイプ
温泉・スパ
住所
福岡県筑紫野市天拝坂2-4-3
定休日
なし
営業時間
月曜日 10:30〜00:00
火曜日 10:30〜00:00
水曜日 10:30〜00:00
木曜日 10:30〜00:00
金曜日 10:30〜00:00
土曜日 10:30〜00:00
日曜日 10:30〜00:00
祝日 10:30〜00:00
♨️温泉情報
♨️
天拝の湯
天然温泉
掛け流し
地下1,500メートルから湧く自家源泉「天拝の湯」を使用。泉質は単純温泉(中性・低張性)で、肌に触れた瞬間からやわらかく包み込み、湯上がりには“すべすべ”の肌触りと深い温まりを実感できる。露天では天拝山・太宰府方面の眺望を楽しみながら入浴でき、自然の開放感と上質な湯のコンビネーションが日常の疲れを一気に解放する。
サウナ・水風呂の情報
🔥
メインサウナ
男性用
95°C
段差構造のスタジアム型サウナ。高温のストーブで一気に芯まで温め、湿度と熱気のバランスで深い発汗を引き出す。視界に木の質感が広がり、集中して“熱に浸る”時間を過ごせる。
サウナタイプ
ドライサウナ
ストーブタイプ
対流式ストーブ(サウナストーン)
収容人数
10人
🔥
セルフロウリュサウナ
男性用
90°C
自ら放つ蒸気で体感温度を切り替えるロウリュサウナ。注いだ瞬間に熱気が立ち上がり、短時間で追い込める環境。温度帯は高めで、熱好きも満足できる仕上げ。
サウナタイプ
ドライサウナ
ストーブタイプ
対流式ストーブ(サウナストーン)
収容人数
6人
❄️
天然地下水水風呂
男性用
16°C
天拝山の天然地下水を使用した水風呂。柔らかく澄んだ肌触りで、熱をまとった身体を一気に引き締める。サウナ出口から最短導線で外気浴につながり、“温→冷→風”の流れが心地よく決まる。
水質
地下水