御船山楽園ホテル らかんの湯
📅予約制
⚠️タトゥー入浴禁止
「御船山楽園ホテル らかんの湯」は、佐賀県武雄市にある温泉宿泊施設。御船山の雄大な自然に抱かれ、薪サウナとドライサウナの2サウナ(男湯)、武雄温泉の温泉水を冷却した水風呂2箇所、アルカリ単純温泉の露天風呂・内湯で心身を癒す。喫茶休憩室では火鉢を囲みながらかんころ餅や乾燥みかんを無料で楽しめる。サウナシュラン3年連続全国1位・殿堂入りの実力派。宿泊者は朝晩の入浴が可能、日帰り入浴は完全予約制。御船山の四季と静寂に包まれた、極上のととのい体験が待つ。

施設名
御船山楽園ホテル らかんの湯
施設タイプ
温泉・スパ・ホテル・旅館
住所
佐賀県武雄市武雄町武雄4100
定休日
なし
営業時間
月曜日 15:00〜00:00, 06:00〜10:30
火曜日 15:00〜00:00, 06:00〜10:30
水曜日 15:00〜00:00, 06:00〜10:30
木曜日 15:00〜00:00, 06:00〜10:30
金曜日 15:00〜00:00, 06:00〜10:30
土曜日 15:00〜00:00, 06:00〜10:30
日曜日 15:00〜00:00, 06:00〜10:30
祝日 15:00〜00:00, 06:00〜10:30
■ 日帰り入浴
完全予約制。利用時間は2時間30分。
1部 8:00~10:30
2部 15:00~17:30
3部 17:30~20:00
4部 19:30~22:00
5部 21:30~24:00
♨️温泉情報
♨️
武雄温泉
天然温泉
歴史ある武雄温泉を源泉とするアルカリ単純温泉。湯ざわりはやわらかく、肌にすっとなじむ。サウナと水風呂でととのった後、この温泉にゆっくり浸かることで、疲労回復と心身のリラックスが深まる。アルカリ性の湯は肌をなめらかに整え、神経痛や筋肉痛、関節痛にも効果が期待できる。露天風呂では御船山の四季折々の景色を眺めながら、心ゆくまで温泉を楽しめる。
サウナ・水風呂の情報
🔥
薪サウナ
男性用
90°C
武雄近郊の間伐材を焚き、御船山の古石をストーンに使った薪サウナ。セルフロウリュは御船山の天然水を使用し、熱と蒸気が一体となって体を包み込む。薪ならではの柔らかく深い熱が全身に浸透し、じっくりと発汗を促す。御船山の自然を感じながら、静かに自分と向き合える贅沢な空間。サウナシュラン殿堂入りの実力を体感できる。
サウナタイプ
ドライサウナ
ストーブタイプ
対流式ストーブ(サウナストーン)
🪵 薪サウナ
収容人数
12人
🔥
ドライサウナ
男性用
85°C
佐賀県嬉野産のオリジナルほうじ茶を使ったセルフロウリュが楽しめるドライサウナ。ほうじ茶の香ばしい香りが室内に広がり、リラックス効果を高める。高温でキリッと引き締まる熱質が特徴で、薪サウナとは異なる爽快な発汗体験ができる。2種類のサウナを使い分け、多彩なととのい方を追求できる。
サウナタイプ
ドライサウナ
ストーブタイプ
対流式ストーブ(サウナストーン)
収容人数
10人
🔥
ドライサウナ(キューゲル)
男性用
80°C
オリジナルのアロマ水を使ったセルフロウリュが可能なドライサウナ。アロマの香りがふんわりと広がり、心身をリラックスさせる。高温の熱が体の芯まで温め、じっくりと発汗を促す。キューゲル型の独特なデザインと、女性に優しい香りの演出が特徴。薬草スチームサウナとの使い分けで、多様なととのい体験を楽しめる。
サウナタイプ
ドライサウナ
ストーブタイプ
対流式ストーブ(サウナストーン)
収容人数
10人
🔥
薬草スチームサウナ
男性用
70°C
武雄で採れた自生の薬草を使用し、よもぎをベースに調合したスチームサウナ。湿度の高い蒸気が肌を包み込み、薬草の香りが呼吸を深くする。熱はマイルドで、じんわりと体を温めながら毛穴を開き、肌をなめらかに整える。ドライサウナとは対照的な、優しく穏やかな発汗体験。地元の自然の恵みを全身で感じられる。
サウナタイプ
ハーブサウナ
ストーブタイプ
ビルトインストーブ
収容人数
15人
❄️
[屋外]水風呂
男性用
15°C
薪サウナを出てすぐの屋外に設置された水風呂。武雄温泉の温泉水をキリッと冷たく冷却し、サウナで熱した体を一気にクールダウンする。温泉水ならではのやわらかな肌触りがあり、冷たさの中にも心地よさが感じられる。屋外の開放感と御船山の自然を感じながら、贅沢な冷却体験ができる。
水質
温泉水
❄️
[地下]水風呂
男性用
15°C
地下に設置されたもう一つの水風呂。武雄温泉の温泉水を冷却し、屋外とは異なる静謐な雰囲気の中で体を冷やせる。地下ならではの落ち着いた空間で、じっくりと体を冷却し、呼吸を整えることができる。2箇所の水風呂を使い分けることで、ととのいの深さをコントロールできる。
水質
温泉水