薬師温泉

「薬師温泉」は、鹿児島県鹿児島市にある銭湯。大正8年に開業した100年以上の歴史を持ち、2023年4月に大規模リニューアルを経て、伝統と現代性が融合した温浴施設に生まれ変わった。源泉を加温・加水せず自然そのまま提供する塩化物泉は、とろみとツルツルとした浴感で身体の芯まで温まる。男性用オートロウリュ、女性用ウォーリュ方式のサウナと、地下水掛け流しの水風呂でしっかりととのう。館内併設のBANDAI COFFEEで入浴後のひとときを楽しめる。鹿児島中央駅から徒歩15分、朝6時から夜11時まで年中無休で営業する地域密着の湯処だ。

薬師温泉
📍
鹿児島県鹿児島市薬師1-22-36
googlemapで見る
施設名
薬師温泉
施設タイプ
銭湯(公衆浴場)
住所
鹿児島県鹿児島市薬師1-22-36
定休日
なし
営業時間
月曜日 06:00〜23:00
火曜日 06:00〜23:00
水曜日 06:00〜23:00
木曜日 06:00〜23:00
金曜日 06:00〜23:00
土曜日 06:00〜23:00
日曜日 06:00〜23:00
祝日 06:00〜23:00
タトゥー入浴
タトゥーOK

♨️温泉情報

♨️
温泉
天然温泉
掛け流し
地下から湧く塩化物泉を、加温・加水せず源泉そのまま提供する天然温泉。とろみとツルツルとした浴感が特徴で、塩の膜が肌を包み込む。身体の芯まで温まり、湯上がり後も温かさが長く続く保温性の高さが魅力だ。お肌がしっとりと整い、美肌効果も期待できる。主浴槽のほか、気泡風呂、電気風呂、ジェット風呂など多彩な浴槽で湯を楽しめる。源泉そのままの湯質が、100年続く薬師温泉の真髄を伝える。

サウナ・水風呂の情報

🔥
ドライサウナ
男性用
90°C
オートロウリュ機能により、一定時間ごとに蒸気が立ち上がり、じんわりと全身を包み込む。暗めの照明が落ち着いた雰囲気を演出し、静かにじっくり蒸されることができる。シンプルな造りながら、ロウリュの蒸気が熱の質を高め、深い発汗を促す。地元の常連客が多く、余計な演出のない実直なサウナで、毎日通いたくなる心地よさがある。
サウナタイプ
ドライサウナ
ストーブタイプ
対流式ストーブ(サウナストーン)
収容人数
8
❄️
地下水かけ流し水風呂
男性用
19°C
地下水を掛け流しで使用した水風呂。温度は18〜20℃程度とややぬるめで、じっくり入れる心地よい冷たさ。地下水ならではの優しい肌触りが特徴で、サウナで熱した身体をやわらかく冷やしてくれる。
水質
地下水
✓ 掛け流し