西ノ市温泉 蛍の湯

「西ノ市温泉 蛍の湯」は、山口県下関市豊田町にある日帰り温泉施設。道の駅「蛍街道西ノ市」に併設され、美肌の湯として知られる低張性アルカリ性冷鉱泉と、天然木で仕上げた清潔感あふれる「ホタルサウナ」が楽しめる。源泉を使った水風呂でキレよく締め、露天風呂周辺に並ぶ多数の椅子で山風を浴びながらととのう。浴場は「舞の湯」と「光の湯」の2種類で、月に一度男女が入れ替わり、ホタルをイメージした異なる趣の空間が楽しめる。

📍
山口県下関市豊田町中村876-4
googlemapで見る
施設名
西ノ市温泉 蛍の湯
施設タイプ
温泉・スパ
住所
山口県下関市豊田町中村876-4
定休日
なし
営業時間
月曜日 08:30〜21:00
火曜日 08:30〜21:00
水曜日 08:30〜21:00
木曜日 08:30〜21:00
金曜日 08:30〜21:00
土曜日 08:30〜21:00
日曜日 08:30〜21:00
祝日 08:30〜21:00
定休日 第4火曜日
タトゥー入浴
🚫 タトゥーNG

♨️温泉情報

♨️
温泉
天然温泉
地下から湧き出る低張性アルカリ性冷鉱泉。弱アルカリ性の泉質が肌の角質を優しく溶かし、皮膚の代謝を促進してすべすべの美肌へと導く。源泉温度は低いが加温して提供され、柔らかな湯ざわりが特徴的だ。「舞の湯」と「光の湯」という2つの浴場があり、月に一度男女が入れ替わる。それぞれホタルをイメージした異なるデザインで、シックな「舞の湯」と明るく開放的な「光の湯」が楽しめる。サウナの水風呂にも源泉が使用され、温泉の恵みを存分に味わえる。

サウナ・水風呂の情報

🔥
ホタルサウナ
男性用
95°C
天然木を使用した清潔感あふれるドライサウナ。木の香りが心地よく、ホタルをイメージした落ち着いた空間で、じっくりと汗を流せる。高温設定でしっかりと発汗を促し、身体の芯から温まる。サウナ後は源泉を使った水風呂と、山風を感じる外気浴スペースが待ち受け、爽快なととのい体験が楽しめる。道の駅併設ながら、本格的なサウナ体験ができる。
サウナタイプ
ドライサウナ
ストーブタイプ
対流式ストーブ(サウナストーン)
収容人数
8
❄️
水風呂
男性用
16°C
温泉の源泉をそのまま使用した贅沢な水風呂。程よい冷たさで、サウナで熱した身体を心地よくクールダウンさせる。アルカリ性の源泉が肌に優しく、キリッとした冷たさの中にも柔らかさがある。ホタルサウナを出てすぐに入れる動線で、スムーズにととのいへと導く。源泉ならではの滑らかな肌触りが特徴的だ。
水質
温泉水