大津温泉 おふろcaféびわこ座

「大津温泉 おふろcaféびわこ座」は、滋賀県大津市にある日帰り温泉施設。近畿でも珍しいラドンを含む天然温泉が全浴槽を満たし、自動ロウリュウ付きサウナが1日20回以上発動して爽快に発汗させる。泥パックや水風呂で整えた後は、東海道五十三次の宿場町をイメージした和モダンな館内で、カフェ・レストラン、大衆演劇、豊富なコミックを自由に楽しめる。隣接するホテルでは宿泊も可能で、朝から晩まで贅沢に過ごせる。

📍
滋賀県大津市月輪1-9-18
googlemapで見る
施設名
大津温泉 おふろcaféびわこ座
施設タイプ
温泉・スパ・ホテル・旅館
住所
滋賀県大津市月輪1-9-18
定休日
なし
営業時間
月曜日 10:00〜01:00
火曜日 10:00〜01:00
水曜日 10:00〜01:00
木曜日 10:00〜01:00
金曜日 10:00〜01:00
土曜日 10:00〜01:00
日曜日 10:00〜01:00
祝日 10:00〜01:00
タトゥー入浴
🚫 タトゥーNG

♨️温泉情報

♨️
古琵琶湖ラドンの湯
天然温泉
地下1500mから汲み上げた、近畿地方でも珍しいラドンを含む天然温泉。全浴槽でこの源泉を使用しており、内湯、露天風呂、ぬるま湯のすべてで同じ泉質を楽しめる。湯ざわりはなめらかで、塩化物泉特有のしっとり感があり、湯上がり後も温かさが長く続く。ラドンの効果で体内の活性酸素を除去し、筋肉や関節の慢性的な痛み、冷え性、皮膚乾燥症などに効果が期待できる。露天風呂には山形県産のモンモリロナイトを使った泥パックが設置され、ミネラル豊富な泥が肌をなめらかに整える。芯から温まり、疲れを根から癒す湯治の湯だ。

サウナ・水風呂の情報

🔥
ドライサウナ(自動ロウリュウサウナ)
男性用
90°C
最新のikiサウナを導入したドライサウナ。11:00から24:00まで、毎時00分・20分・40分の3回、自動ロウリュウが発動し、熱したサウナストーンに水がかかって熱蒸気が室内に広がる。広々とした室内には最大30人が座れ、段差のある座面で好みの熱さを選べる。北欧フィンランド式の入浴法で、じっくりと発汗し、全身がすっきりと軽くなる。1日20回以上のオートロウリュウで、訪れるたびに異なる熱の体験を楽しめる。
サウナタイプ
ドライサウナ
ストーブタイプ
対流式ストーブ(サウナストーン)
収容人数
30
❄️
水風呂
男性用
16°C
サウナに隣接して設置された水風呂。程よい冷たさで、サウナで高まった体温をじっくりと鎮める。深さと広さは適度で、ゆったりと肩まで浸かれる。体をしっかり冷やした後は、露天エリアや館内の休憩スペースで外気浴とリラックスタイムを楽しめる。温泉の温かさ、サウナの熱、水風呂の冷たさを交互に繰り返すと、血行が促進され、心身の深いリフレッシュにつながる。
水質
水道水