用宗みなと温泉

「用宗みなと温泉」は、静岡県静岡市駿河区にある日帰り温泉施設。地下1000mから湧く弱アルカリ性の塩化物泉が、肌をやさしく包み込み保温効果を高める。港と富士山を望む露天風呂、高濃度炭酸泉、良質な天然地下水の主浴槽が疲れを癒す。遠赤外線サウナで内側から温まり、15℃の水風呂で引き締め、外気浴は潮風と港の景色が爽快だ。唐揚げとしらす料理が人気のアオサギ食堂、富士見テラスも併設し、用宗漁港の風情を感じながらゆったり過ごせる。

📍
静岡県静岡市駿河区用宗2-18-1
googlemapで見る
施設名
用宗みなと温泉
施設タイプ
温泉・スパ
住所
静岡県静岡市駿河区用宗2-18-1
定休日
なし
営業時間
月曜日 10:00〜00:00
火曜日 10:00〜00:00
水曜日 10:00〜00:00
木曜日 10:00〜00:00
金曜日 10:00〜00:00
土曜日 09:00〜00:00
日曜日 09:00〜00:00
祝日 09:00〜00:00
タトゥー入浴
🚫 タトゥーNG

♨️温泉情報

♨️
用宗みなと温泉
天然温泉
地下1000mから汲み上げた弱アルカリ性の塩化物泉。肌の汚れや古い角質を落とすクレンジング効果があり、湯上がりは肌がすべすべになる。塩分濃度が高く、体が芯から温まり保温効果が続くため、冷え性の方にも適している。殺菌作用があり、古くから「切り傷の湯」とも呼ばれる。港と富士山を望む露天風呂で100%天然温泉を楽しめ、開放的な空間と景色が日常の疲れを洗い流す。

サウナ・水風呂の情報

🔥
遠赤外線サウナ
男性用
90°C
中温設定の遠赤外線サウナ。息苦しさが少なく、体の芯からじっくりと温まる。発汗作用は早く、無理なく長く入ることができるため、サウナ初心者にも優しい。座面は広々としており、ゆったりとした姿勢で汗を流せる。湿度は控えめで、静かな空間の中で自分と向き合いながらリラックスできる。
サウナタイプ
ドライサウナ
ストーブタイプ
遠赤外線ヒーター
収容人数
10
❄️
水風呂
男性用
15°C
クラフトビールの仕込みにも使われる良質な天然地下水を使用した水風呂。常時15℃に保たれており、遠赤外線サウナで内側から温まった体を程よくクールダウンできる。水質が柔らかく、肌への当たりが優しいため、長めに浸かっても心地よい。サウナ→水風呂→外気浴の動線がスムーズで、港の潮風を感じながら外気浴エリアでリラックスできる。
水質
地下水