虹の湯 西大和店
⚠️タトゥー入浴禁止
奈良・上牧町の「虹の湯 西大和店」は、源泉かけ流しを備える天然温泉と本格サウナを揃える。ラドン陶板を敷いた高温サウナが深部から熱を入れ、深さある水風呂が静かに体温を落とす。露天には湯が溢れる源泉壺湯を設け、塩化物泉特有の保温力で湯上がりの余韻が長く続く。熱、冷、湯の循環が心身を研ぎ澄まし、穏やかに整う時間を生む。

施設名
虹の湯 西大和店
施設タイプ
温泉・スパ
住所
奈良県北葛城郡上牧町ささゆり台3-1-1
定休日
なし
営業時間
月曜日 10:00〜00:00
火曜日 10:00〜00:00
水曜日 10:00〜00:00
木曜日 10:00〜00:00
金曜日 10:00〜00:00
土曜日 10:00〜00:00
日曜日 10:00〜00:00
祝日 10:00〜00:00
♨️温泉情報
♨️
虹の湯源泉
天然温泉
掛け流し
泉質はナトリウム-塩化物温泉。約8000万年前の恐竜時代の地層(地下1,500 m)からの湧出で、塩味と重厚な湯上がりのポカポカ感を伴う。露天の壺湯・陶器風呂ではかけ流しが明記され、肌触りと保温性を高めている。浴後には筋肉の張りや冷えが和らぎ、身体が整った感覚を残す。
サウナ・水風呂の情報
🔥
ラドンサウナ
男性用
85°C
座面にラドン陶板を敷設し、30分毎のオートロウリュ運用を掲げる熱の渦。座った瞬間から「熱=発汗」が始まり、身体前面の熱感がじわじわ広がる設え。大箱ながら座面構成と熱供給のバランスが優れ、発汗後の冷却・休憩までの導線がスムーズに設計されている。
サウナタイプ
ドライサウナ
ストーブタイプ
対流式ストーブ(サウナストーン)
収容人数
25人
🔥
バレルサウナ(露天)
男性用
80°C
木香に包まれる円筒型の小型サウナで、短時間で熱を乗せる集中仕様とする。外気浴デッキと近接し、セット回しの回転が良い。
サウナタイプ
ドライサウナ
ストーブタイプ
対流式ストーブ(サウナストーン)
収容人数
10人
❄️
内湯水風呂
男性用
16°C
深さ約90 cmという設計で、肩までしっかり沈める冷却浴槽。ラドンサウナ直後の“熱→冷”動線を意識した配置で、動線に無駄なく整いに向かえる。
水質
水道水
❄️
陶器水風呂
男性用
16°C
自然の恵みを感じる信楽焼の陶器の水風呂。陶器ならではのやわらかな質感と、ほどよい水温が心地よく身体を包み込む。
水質
水道水