南紀白浜温泉 ホテル川久
「南紀白浜温泉 ホテル川久」は、和歌山県西牟婁郡白浜町にある温泉旅館・リゾートホテル。1993年に村野藤吾賞を受賞した建築美が特徴で、22.5金の金箔天井はギネス世界記録に認定されている。2つの温泉サロンでは、日本三古湯の白浜温泉を源泉とするナトリウム・塩化物・炭酸水素塩泉が楽しめる。高温サウナにはセルフロウリュも備わり、寝湯やシルキーバスなど多彩な温浴設備でリラックスできる。田辺湾を一望するラウンジ「ミュゼ」では、オリジナルスイーツやドリンクを提供。全室オーシャンビューのスイートルームで、非日常の贅沢を味わえる。

施設名
南紀白浜温泉 ホテル川久
施設タイプ
温泉・スパ・ホテル・旅館
住所
和歌山県西牟婁郡白浜町3745
定休日
なし
営業時間
月曜日 05:00〜10:30, 13:00〜23:30
火曜日 05:00〜10:30, 13:00〜23:30
水曜日 05:00〜10:30, 13:00〜23:30
木曜日 05:00〜10:30, 13:00〜23:30
金曜日 05:00〜10:30, 13:00〜23:30
土曜日 05:00〜10:30, 13:00〜23:30
日曜日 05:00〜10:30, 13:00〜23:30
祝日 05:00〜10:30, 13:00〜23:30
♨️温泉情報
♨️
垣谷
天然温泉
日本三古湯の一つ、白浜温泉を源泉とする天然温泉。ナトリウム・塩化物・炭酸水素塩泉の複合泉質で、塩化物成分が保温性を高め、湯上がり後も身体がポカポカと温まり続ける。炭酸水素塩が肌をなめらかに整え、湯ざわりは柔らかく心地よい。リウマチ性疾患、運動器障害、慢性湿疹、婦人病、更年期障害、神経痛など幅広い効能が期待でき、創傷や火傷、皮膚掻痒症にも効果があるとされる。2つの温泉サロン「ロイヤルスパ」と「悠久の森」で、それぞれ異なる雰囲気の中、白浜の名湯をゆったりと堪能できる。
サウナ・水風呂の情報
🔥
高温サウナ
男性用
100°C
ロイヤルスパに設置された高温ドライサウナ。セルフロウリュが可能なためアウフグースの熱波を自分のペースで楽しめる。白を基調とした清潔感のあるデザインで、リビング風のスパ空間に溶け込んでいる。大きな窓からは外の光が差し込み、暖炉ベンチの床暖房も備わるなど、ホテルならではの上質な空間でじっくりと汗を流せる。オーシャンビューの景色を楽しみながら、徹底的に身体を温められる。
サウナタイプ
ドライサウナ
ストーブタイプ
対流式ストーブ(サウナストーン)
収容人数
10人
❄️
冷水風呂
男性用
16°C
ロイヤルスパに併設された冷水風呂。高温サウナで温まった身体をキリッと冷やし、体温を整えることができる。シルキーバスや寝湯と並んで配置されており、邸宅リビング風の落ち着いた空間でクールダウンが可能だ。サウナから動線も良く、スムーズに温冷交代浴が行える。
水質
水道水