潮芦屋温泉SPA水春
✅サイト運営者訪問済み
⚠️タトゥー入浴禁止
「潮芦屋温泉SPA水春」は、兵庫県芦屋市にある日帰り温泉施設。ロウリュサウナ、瞑想サウナ、漢方薬草塩サウナの3サウナが高温の汗を引き出し、水風呂でキレよく締める。露天岩風呂では塩化物炭酸水素塩泉「潮彩の湯」が源泉掛け流しで楽しめ、湯ざわりは肌に優しく保温性が高い。岩盤浴5房、マリーナを展望できるリクライナールーム、和食レストラン、カフェ、ホットヨガスタジオも併設し、芦屋の海辺で一日中リラックスできる。

施設名
潮芦屋温泉SPA水春
施設タイプ
温泉・スパ
住所
兵庫県芦屋市海洋町10-2
定休日
なし
営業時間
月曜日 09:00〜01:00
火曜日 09:00〜01:00
水曜日 09:00〜01:00
木曜日 09:00〜01:00
金曜日 09:00〜01:00
土曜日 09:00〜01:00
日曜日 09:00〜01:00
祝日 09:00〜01:00
♨️温泉情報
♨️
潮彩の湯
天然温泉
掛け流し
地下から湧き出る天然温泉「潮彩の湯」。露天岩風呂の上段は加温なしの源泉掛け流しで、自然のままの湯を堪能できる。泉質は塩化物と炭酸水素塩を含み、湯ざわりは塩の膜感がありながらも炭酸水素塩の柔らかさがあり、肌をすべすべに整える美肌効果が高い。保温性に優れ、入浴後は体の芯から温まり、湯冷めしにくい。筋肉や関節の慢性的な痛み、冷え性、疲労回復、切り傷、皮膚病などに効果が期待できる。芦屋の海辺に湧く療養泉で、静かに湯に浸かりながら心身をリセットできる。
サウナ・水風呂の情報
🔥
ロウリュサウナ
男性用
90°C
毎時00分にオートロウリュが実施され、加熱されたサウナストーンに水がかけられ、高温の蒸気が一気に室内を満たす。不定期でスタッフによる熱波ロウリュサービスも実施され、大団扇で循環する水蒸気が全身を包み込む。熱の質は鋭く深く、短時間でも発汗量が多い。高温に慣れた上級者から、ロウリュ初心者まで幅広く楽しめるメインサウナで、外気浴へのととのいの入口として最適。
サウナタイプ
ドライサウナ
ストーブタイプ
対流式ストーブ(サウナストーン)
収容人数
20人
🔥
瞑想サウナ
男性用
90°C
男性浴場限定で設置された静かな空間のサウナ。セルフロウリュが可能で、自分のペースでサウナストーンに水をかけ、好みの湿度と熱量を調整できる。瞑想をコンセプトにしており、テレビや音楽のない落ち着いた室内で、自分と向き合いながら深くリラックスできる。ロウリュサウナの賑やかさとは対照的に、ゆっくりと時間をかけて汗を流し、心身ともに整えたい時に最適な空間。
サウナタイプ
ドライサウナ
ストーブタイプ
対流式ストーブ(サウナストーン)
収容人数
4人
🔥
漢方薬草塩サウナ
男性用
60°C
桂皮、唐辛子、生姜など10種類の漢方薬草を配合した蒸気が室内に充満する塩サウナ。漢方の香りが鼻腔を刺激し、発汗を促す。塩を全身に塗り込むことで、古い角質や老廃物を効果的に排出し、肌がツルツルになる。毎時00分には「ホワイトアトラクション」として大量の蒸気が噴き出し、室内が一気に真っ白に包まれるイベントも実施。中温でじっくり入れるため、高温サウナが苦手な人にもおすすめ。
サウナタイプ
ハーブサウナ
ストーブタイプ
ビルトインストーブ
収容人数
8人
❄️
水風呂
男性用
16°C
サウナ後に体を冷やす水風呂。サウナエリアに隣接して配置され、ロウリュサウナや瞑想サウナからすぐにアクセスできる。キリッと冷たい温度で、高温サウナで熱した身体を一気にクールダウンさせる。水質は清潔で柔らかく、体への刺激は心地よい。水風呂の後は、露天エリアのととのいチェアや外気浴用のデッキチェアでリラックスでき、潮風を感じながら深いととのいを体験できる。
水質
水道水