湯らっくす

⚠️タトゥー入浴禁止

「湯らっくす」は、熊本県熊本市にある24時間営業の温泉・サウナ施設。「西の聖地」として知られ、男女それぞれ3種類の個性的なサウナと熊本の地下水を使った水風呂で本格的なサウナ体験ができる。毎時開催のアウフグースイベント、瞑想に特化した静寂空間、温泉蒸気が床から噴き出す独特のサウナなど、多彩な熱を楽しめる。レストラン、ボディケア、ドミトリー宿泊も完備し、朝から晩まで快適に過ごせる総合温浴施設だ。

湯らっくす
📍
熊本県熊本市中央区本荘町722
googlemapで見る
施設名
湯らっくす
施設タイプ
温泉・スパ・ホテル・旅館
住所
熊本県熊本市中央区本荘町722
定休日
年中無休
営業時間
24時間営業

サウナ・水風呂の情報

🔥
クラシックサウナ
男性用
100°C
毎時開催されるアウフグースイベントが最大の魅力。アウフグースマスターがタオルの演舞とともに熱風を送り、アロマの香りとともにサウナ室がライブ会場のような熱気に包まれる。毎日12時から翌1時まで1時間ごとに開催され、短時間で大量発汗を促す。高温の熱波が全身を包み、爽快感と高揚感が一気に押し寄せる。西の聖地を象徴する、エンターテインメント性の高いサウナだ。
サウナタイプ
ドライサウナ
ストーブタイプ
対流式ストーブ(サウナストーン)
収容人数
30
🔥
メディテーションサウナ
男性用
90°C
一筋の光だけが差し込む静寂な空間で、瞑想とサウナを融合させた新しい体験ができる。2016年の熊本地震後、ロウリュウ式サウナとの出会いをきっかけに誕生した。薪の燃える音、水蒸気の音、ヴィヒタの香りが五感を研ぎ澄まし、深いリラックス状態へ導く。セルフロウリュで自分のペースを保ちながら、心身を内観できる。静かな熱に包まれ、徹底的に自分と向き合う時間が流れる。
サウナタイプ
ドライサウナ
ストーブタイプ
対流式ストーブ(サウナストーン)
収容人数
8
🔥
大阿蘇大噴火瞑想サウナ
男性用
50°C
床下を流れる温泉の蒸気を利用した、湯らっくす独自の体験型サウナ。所定の場所に水をかけると、床の隙間から温泉蒸気が一気に噴き出し、全身が熱い蒸気に包まれる地獄蒸し体験ができる。塩桶も設置されており、塩を体に塗ることで美肌効果や発汗促進、血行増進が期待できる。阿蘇の火山活動を彷彿とさせる、ダイナミックで独特の熱が体を芯から温める。湿度高めの蒸気が肌を優しく包み込む。
サウナタイプ
スチームサウナ
ストーブタイプ
ビルトインストーブ
収容人数
8
❄️
水風呂
男性用
15°C
熊本の豊富で清潔な地下水を使用した水風呂。一日約8回、全ての水が入れ替わる頻度で新鮮な地下水を供給しており、常に清涼感のある水質を保つ。掛け流しのため水の鮮度が高く、キリッとした冷たさが高温サウナで熱した体を一気にクールダウンする。地下水特有の柔らかさと清涼感があり、サウナ後の爽快感を最大限に引き出す。
水質
地下水
✓ 掛け流し