ホテルマウント富士

⚠️タトゥー入浴禁止

山梨県南都留郡山中湖村に佇む「ホテルマウント富士」は、宿泊型リゾートホテルとして温泉・サウナ・水風呂の総合体験を提供する。標高約1,100 mの立地から望む富士山と山中湖の絶景が、浴場・外気浴チェア・露天風呂にただよう。富士山天然水の水風呂と本格ロウリュサウナを備え、視覚・熱・冷却・休息のサイクルが明確に組まれている。宿泊客は朝6時からの早朝入浴も可能で、日帰り利用も時間限定で用意。非日常の熱体験と自然との対話が、このホテルの核である。

ホテルマウント富士
📍
山梨県南都留郡山中湖村山中1360−83
googlemapで見る
施設名
ホテルマウント富士
施設タイプ
温泉・スパ・ホテル・旅館
住所
山梨県南都留郡山中湖村山中1360−83
定休日
なし
営業時間
月曜日 06:00〜00:00
火曜日 06:00〜00:00
水曜日 06:00〜00:00
木曜日 06:00〜00:00
金曜日 06:00〜00:00
土曜日 06:00〜00:00
日曜日 06:00〜00:00
祝日 06:00〜00:00
宿泊者の利用時間: 6:00~11:00,14:00~24:00 日帰り入浴の利用時間: 14:00~18:00

♨️温泉情報

♨️
山中湖温泉「紅富士の湯」
天然温泉
掛け流し
湯触りは穏やかに肌を包む。大浴場「満天星の湯」および「はなれの湯」では富士山と山中湖を同時に眺めながら入浴可能。露天かけ流しの湯に浸かれば、肌がとろりと整えられ、冷えや疲労の抜けが明確に現れる。高地1100mの展望が、身体と呼吸を深く解放する。

サウナ・水風呂の情報

🔥
Loyly Sauna -ロウリュサウナ-
男性用
90°C
フィンランド式ストーブ(METOS社「ikiストーブ」)を用い、30分ごとに自動ロウリュで蒸気を発生。室内はL字構造の座面設計とされ、上段/下段の熱感に変化を持たせ、短時間で芯から汗を出せる環境を整える。90℃前後の高温に、湿度コントロールが加わり、発汗とともに身体の部品が一枚ずつ解けるような感覚を引き出す。
サウナタイプ
ドライサウナ
ストーブタイプ
対流式ストーブ(サウナストーン)
収容人数
9
🔥
富嶽蒸景(ふがくじょうけい)
男性用
90°C
2024年12月に男性浴場「満天星の湯」内に新設された前面ガラス張りのサウナ室。外には雄大な山と雲、星空を望む設計。自分自身でロウリュを行える仕様(セルフロウリュ)を導入し、景観×熱×音の“至高の体験”を狙う。浴室から見える富士山の美景が熱の記憶とリンクし、「ととのい」の深みを加速させる。
サウナタイプ
ドライサウナ
ストーブタイプ
対流式ストーブ(サウナストーン)
収容人数
4
❄️
富士山天然水かけ流し水風呂
男性用
16°C
富士山麓の天然水を掛け流しで使用した深冷設計の水風呂。チラーを使用せず、自然水そのものの冷たさと透明感を活かす。サウナ直後に肩まで沈めることで、「熱を出して冷を得る」動線を短距離で完結。冷却の鋭さよりも滑らかさを備え、次の外気浴へと心身をスムーズにつなぐ。
水質
地下水
✓ 掛け流し