河口湖 ホテル 桜庵
⚠️タトゥー入浴禁止
河口湖「ホテル桜庵」は、富士山麓のスパ併設ホテルとして、静寂と癒しに特化した滞在を提供する。溶岩サウナやバレルサウナを備え、セルフロウリュで好みの熱量を作れる構成。富士山の伏流水を使った冷水浴で体を締め、外気に触れながら呼吸を整える。湯と熱と水が身体をほぐし、旅の疲れを静かに洗い流す。上質な休息を求める大人向けの一軒。

施設名
河口湖 ホテル 桜庵
施設タイプ
温泉・スパ・ホテル・旅館
住所
山梨県南都留郡富士河口湖町勝山3337-1
定休日
なし
営業時間
月曜日 08:00〜22:00
火曜日 08:00〜22:00
水曜日 08:00〜22:00
木曜日 08:00〜22:00
金曜日 08:00〜22:00
土曜日 08:00〜22:00
日曜日 08:00〜22:00
祝日 08:00〜22:00
サウナ・水風呂の情報
🔥
溶岩サウナ(セルフロウリュ)
男性用
85°C
富士溶岩×ストーンで熱を保持し、ロウリュで湿度を乗せて短時間で発汗させる。セルフロウリュ対応で熱量を自分で調整できる。
サウナタイプ
ドライサウナ
ストーブタイプ
対流式ストーブ(サウナストーン)
収容人数
8人
🔥
バレルサウナ
男性用
80°C
木香が立つ円筒型。熱の立ち上がりが早く、屋外休憩と直結する動線でセット回しがしやすい。
サウナタイプ
ドライサウナ
ストーブタイプ
対流式ストーブ(サウナストーン)
収容人数
4人
🔥
塩サウナ
男性用
45°C
塩を用いた角質ケア向け低温帯。長めに座って肌当たりを整える。
サウナタイプ
塩サウナ
ストーブタイプ
ビルトインストーブ
収容人数
4人
❄️
富士源水浴
男性用
14°C
富士山系の“源水”を用いた冷水浴とし、深めの壺型は一人で静かに沈める。
水質
地下水
✓ 掛け流し