星野温泉 トンボの湯

「星野温泉 トンボの湯」は、長野県北佐久郡軽井沢町にある日帰り温泉施設。1915年開湯、北原白秋や与謝野晶子など多くの文化人に愛された名湯を、源泉かけ流しで堪能できる。毎分400リットル湧き出る単純温泉は肌を柔らかく包み込む「美肌の湯」。オートロウリュのサウナと野鳥の森の湧き水を使った約13℃の水風呂で爽快に整い、内湯と露天風呂で四季の景色を眺めながら心身を解きほぐす。隣接するカフェ ハングリースポットでは、入浴後にクラフトビールやソフトクリームを楽しめ、軽井沢の自然と歴史が織りなす贅沢なひとときを過ごせる。

📍
長野県北佐久郡軽井沢町長倉2148
googlemapで見る
施設名
星野温泉 トンボの湯
施設タイプ
温泉・スパ・ホテル・旅館
住所
長野県北佐久郡軽井沢町長倉2148
定休日
なし
営業時間
金曜日 10:00〜22:00
月曜日 10:00〜22:00
日曜日 10:00〜22:00
祝日 10:00〜22:00
火曜日 10:00〜22:00
土曜日 10:00〜22:00
木曜日 10:00〜22:00
水曜日 10:00〜22:00
タトゥー入浴
🚫 タトゥーNG

♨️温泉情報

♨️
星野温泉
天然温泉
掛け流し
1915年の開湯以来、100年以上の歴史を持つ星野温泉。毎分400リットルもの豊富な湧出量を誇り、全ての浴槽に源泉かけ流しで注がれる。弱アルカリ性の単純温泉は肌を柔らかく包み込み、「美肌の湯」として評判。湯ざわりは軟らかく、湯上がりは肌がすべすべになる。保温性も高く、芯から温まり湯冷めしにくい。内湯は肩までゆったり浸かれる深さで、露天風呂では四季折々の景色を眺めながら名湯を堪能できる。慢性的な腰痛症、冷え性、疲労回復に効果が期待できる。飲泉も可能。

サウナ・水風呂の情報

🔥
サウナ
男性用
85°C
約80〜90℃のドライサウナ。20分に一度のオートロウリュで、熱と蒸気が適度に巡り発汗を促す。窓からは四季折々の景色を眺めることができ、ジャズのBGMが流れる落ち着いた空間。軽井沢の自然に囲まれながら、じっくりと身体を温めることができる。ヒノキや天然石を使った内装が心地よく、視覚と聴覚、そして熱によるリラックス効果を同時に味わえる。
サウナタイプ
ドライサウナ
ストーブタイプ
対流式ストーブ(サウナストーン)
収容人数
10
❄️
水風呂
男性用
13°C
野鳥の森から湧き出る天然の湧き水を使用した水風呂。通年約13℃と安定した冷たさで、サウナで熱した身体を一気にクールダウンできる。湧き水ならではの柔らかく清涼感のある水質が特徴。掛け流しのため常に新鮮な水が注がれており、冷たさの中にも優しさを感じる。軽井沢の自然の恵みを全身で感じながら、爽快なキレを体験できる。
水質
地下水
掛け流し